元パチプロが昔の台(90年代後半)はよかったなぁ~と語るブログ

元パチプロ(96年~00年負け組、~02年パチプロ兼フリーター、~05年リーマン兼勝ったり負けたり⇒引退)が昔を懐かしんでいるブログです。打ってた店は豊川中心に豊橋・蒲郡・新城など

パチンコ大図鑑 私が愛した機種

【1995年09月】「スーパーカブキ2(奥村)」

投稿日:2018年4月26日 更新日:

hhheerruurrrrrrrrwwwwttrrttttrr

スーパーカブキ(奥村遊機)
大当たり確率 1/251 (確変中:1/25.1)
確率変動確率
賞球数 7 & 15
初当たり時メイン出玉 約4000個

1995年の9月と言えば、僕はまだ高校生でして、「スーパーカブキ2」を打ったのは2000年の初夏の頃でした(まだ駆け出しプロの頃)。

諏訪のパーラーエースに残っていたのを打っていたのですが、けっこう回っていたのを覚えています(お客さんもまだついてた)。

この台は、見た目もカッコイイし、リーチアクションも超渋いし、ホントに面白かったです。やっぱり権利モノって素晴らしい台が多いと思います。

【追記】

nobnob731さんがスーパーカブキ3の動画をアップしてくれました。

ネットの反応。

超貴重な動画です。

【お知らせ】

昔の機種は777タウン.net で遊べるものもあります。

遊べる機種は777タウン.net で確認できますが、僕が見た時はジャマイカ・ホー助・オークス2・竜王伝説・コマコマ倶楽部・マジカルランプなどがありました。

「話題の機種から懐かしの機種まで各メーカー続々参入中!」とのことです(PC・スマホ、OK)。

-パチンコ大図鑑, 私が愛した機種
-, , ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

hhhee

【2000年03月】「CRタヌ吉2000(京楽)」デザインは綺麗でしたよねぇ

CRタヌ吉2000(京楽) 大当たり確率 1/315.5 確率変動確率 1/2 賞球数 5 & 15 初当たり時メイン出玉 約2100個 大人気ハネモノのたぬきち君がデジパチになって登場。有 …

no image

【パチンコ】羽根物☆ファインプレー☆が好きでした♥

僕が、パチンコの台の中で一番好きだったのは、 羽根物の初代ファインプレーでしょう。 ファインプレーは羽根物暗黒時代前、1994年に、マルホンから リリースされた機種です。   その後、たこ焼 …

1872_machine_image

【1999年11月】「アイスパラダイス(マルホン)」

アイスパラダイス(マルホン) 大当たり確率 1/210.5 確率変動確率 1/2 賞球数 6 & 15 初当たり時メイン出玉 約2400個 備考2 1回ループ(1万回転) 可愛らしいドット絵 …

hhh

【1997年】「雀士ウーロン牌(マルホン)」高確率・高継続率・出玉少な目だけどメチャクチャ甘い機種

雀士ウーロン牌(マルホン) 大当たり確率 1/127 確率変動確率 7/11 賞球数 6 & 13 初当たり時メイン出玉 約1000個 備考1 7/11で次回までの時短。その他は2R開放の小 …

no image

【パチンコ】CRジャマイカもよく打ちました。

藤商事から出されていた、ジャマイカもよく打ちました。 ジャマイカも時代的には、僕がパチプロやってた頃の 機種ではなく、僕がまだフツーに負けてた大学生の 頃のパチンコ台ですね。   1997年 …

人気のページ

【1999年11月】「CRスピンドール(ニューギン)」
【1990年代後半?】「モンキー倶楽部(Daiichi)」大当り1回で1000発の激甘羽根モノ

元パチプロK

ユダ