元パチプロが昔の台(90年代後半)はよかったなぁ~と語るブログ

元パチプロ(96年~00年負け組、~02年パチプロ兼フリーター、~05年リーマン兼勝ったり負けたり⇒引退)が昔を懐かしんでいるブログです。打ってた店は豊川中心に豊橋・蒲郡・新城など

パチンコ大図鑑 私が愛した機種

【1996年11月】「マジカルチェイサー3(まさむら)」甘~くて、面白すぎる

投稿日:

CxZFatCVQAAQ_MF

マジカルチェイサー(まさむら遊機)

大当たり確率 1/227
確率変動確率
賞球数 6 & 13
初当たり時メイン出玉 約2000個
備考1 次回大当りまで、100回転、50回転の時短

期待度を高める連続予告システムを搭載したアラビアモチーフの時短デジパチ。保留玉で絵柄が連続でスベルと大当りの期待大。またリーチ時に男の子の顔が出現するフラッシュ予告など演出は多彩。リーチ絵柄付近でスロー回転する「スローリーチ」、停止絵柄の種類(奇数・偶数・絵柄)を知らせる「予告リーチ」、もっとも信頼度の高い「空飛ぶ絨毯リーチ」などが存在する。

「マジカルチェイサー」は八幡の名宝で(たぶん96~97年頃に)打ってました。

最初に打った時は、「マジカル」つながりで「マジカルランプ」と比較してしまい、つまらない台と思っていました。

実際、最初の頃は八幡の名宝に行っても他の台を打つことも多かったような気がします。

ただ、親父がめちゃくちゃ食い付いてハマっていて、それを見ているうちにだんだんと自分も打つようになったような記憶があります。

ハマってからはけっこう打ったような気もしますが、八幡の名宝が潰れてしまってお別れしたような気がします。

僕は現金機をかなり打ってましたが、やはりCR機の勢いが凄かったですもんね。

ネットの反応。

【お知らせ】

昔の機種は777タウン.net で遊べるものもあります。

遊べる機種は777タウン.net で確認できますが、ジャマイカ・ホー助・オークス2・竜王伝説・コマコマ倶楽部・マジカルランプなどがあります。

画像・演出はかなりリアルです。

ファインプレーではヒットからのVはもちろん、ヒットに張り付いた玉が落ちるなどの演出もされていますし、ストロークによって変わる球筋も見事に再現されてます(ファインプレーは死ぬほど打ったのでわかります)。

無料遊戯コーナーもありますし、無料試し打ちもできます。

777タウン.net は「話題の機種から懐かしの機種まで各メーカー続々参入中!」とのことです(PC・スマホ、OK)。

-パチンコ大図鑑, 私が愛した機種
-, , ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

m0001616

【1990年代後半】フィーバー安全運ちゃん(ダイドー)

フィーバー安全運ちゃん(ダイドー) 大当たり確率 1/229 確率変動確率 賞球数 6 & 15 初当たり時メイン出玉 約1800個 備考1 5/15で10,000回転、2/15で50回転の …

hhhee

【2000年03月】「CRタヌ吉2000(京楽)」デザインは綺麗でしたよねぇ

CRタヌ吉2000(京楽) 大当たり確率 1/315.5 確率変動確率 1/2 賞球数 5 & 15 初当たり時メイン出玉 約2100個 大人気ハネモノのたぬきち君がデジパチになって登場。有 …

e163715289.2

【たぶん1995年】「CRメルヘン2(三洋物産)」たぶんパチ人生で一番大勝ちした台(一日で)

CRメルヘン2(三洋物産) 大当たり確率 1/223 確率変動確率 1/2 賞球数 5 & 15 初当たり時メイン出玉 約2300個 備考2 1回ループ かわいい風船が絵柄のCR権利モノ。 …

CXrzBWnVAAAYH3u

【1996年】「ケロケロジャンプ(Daiichi)」

ケロケロジャンプ(Daiichi) 大当たり確率 1/239 確率変動確率 賞球数 5 & 10 & 15 初当たり時メイン出玉 約2300個 備考1 「3,7,V」で100回転、 …

1446639_44

【1999年03月】「くじら君(平和)」セル盤の種類が豊富だった気がします

くじら君(平和) 賞球数 5 & 13 & 10 初当たり時メイン出玉 約800個 回転体を役モノに使ったクジラモチーフの羽根モノ。 羽根に拾われた玉が、役モノ内部にある回転体に入 …

人気のページ

【1990年代後半】「牛若丸(Daiichi)」

元パチプロK

ユダ