元パチプロが昔の台(90年代後半)はよかったなぁ~と語るブログ

元パチプロ(96年~00年負け組、~02年パチプロ兼フリーター、~05年リーマン兼勝ったり負けたり⇒引退)が昔を懐かしんでいるブログです。打ってた店は豊川中心に豊橋・蒲郡・新城など

パチンコ大図鑑

【1990年代後半】「牛若丸(Daiichi)」

投稿日:2018年5月3日 更新日:

r111958913.2

牛若丸(Daiichi)
賞球数 5 & 10
初当たり時メイン出玉 約800個

牛若丸の役モノを搭載した羽根モノ。
V入賞後、デジタルによる振り分けが行われ。「V」だと15R、「牛」「弁」だと1Rとなっている。羽根に拾われた玉は役モノ上部のステージで「直入りコース」と「左右コース」に振り分けられるが、直入りコースは少なく左右からの入賞が多い。
 役モノにはV入賞をサポートする板があるが、これが下から上に向かっていくタイミングで役モノ入賞すればV入賞のチャンスとなる。

「牛若丸」は橋がまっすぐになるタイミングで玉が乗ると、Vゾーンに行くんでしたっけ?

よく覚えてないですけど、面白い台でしたよね?

「V」だと15R、「牛」「弁」だと1Rというのはハッキリ覚えてます。

稲荷公園で夜にサッカーやってたんですけど、その前の空き時間に豊川のタイホーでたまに打ってました。

当時(1990年代後半)のタイホーは夕方のイベントでメチャクチャ回る釘の台とかあって、活気がありましたね。

ネットの反応。

【お知らせ】

昔の機種は777タウン.net で遊べるものもあります。

遊べる機種は777タウン.net で確認できますが、僕が見た時はジャマイカ・ホー助・オークス2・竜王伝説・コマコマ倶楽部・マジカルランプなどがありました。

「話題の機種から懐かしの機種まで各メーカー続々参入中!」とのことです(PC・スマホ、OK)。

-パチンコ大図鑑
-, , ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

hhhee

【2000年03月】「CRタヌ吉2000(京楽)」デザインは綺麗でしたよねぇ

CRタヌ吉2000(京楽) 大当たり確率 1/315.5 確率変動確率 1/2 賞球数 5 & 15 初当たり時メイン出玉 約2100個 大人気ハネモノのたぬきち君がデジパチになって登場。有 …

Dc4hoyBWsAEctfBrryy

【1999年10月】「CR熱血冒険王(西陣)」

CR熱血冒険王(西陣) 大当たり確率 1/317 (確変中:1/63.4) 確率変動確率 1/2 賞球数 5 & 15 初当たり時メイン出玉 約2150個 備考2 1回ループ 備考3 確変に …

hhheerruurrrrrrrrwwww

【1999年11月】「CRスピンドール(ニューギン)」

CRスピンドール(ニューギン) 大当たり確率 1/315.5 (確変中:1/78.9) 確率変動確率 1/2 賞球数 5 & 13 & 14 初当たり時メイン出玉 約2000個 備 …

ggg

【2000年08月】「CRサンダーバード(藤商事)」チョロ打ち攻略法は実践できましたか?

CRサンダーバード(藤商事) 大当たり確率 1/315.5 (確変中:1/63.1) 確率変動確率 1/2 賞球数 5 & 15 初当たり時メイン出玉 約2100個 備考2 1回ループ 備考 …

nhy

【1999年05月】「フィーバーパンチアウトDGP(ダイドー)」激甘(1/121、時短毎回80回ぐらい)羽根デジ風時短機

フィーバーパンチアウトDGP(ダイドー) 大当たり確率 1/121 確率変動確率 賞球数 5 & 11 初当たり時メイン出玉 約800個 備考1 「357」で150(230?)回転の時短 備 …

人気のページ

【たぶん1995年】「CRメルヘン2(三洋物産)」たぶんパチ人生で一番大勝ちした台(一日で)

元パチプロK

ユダ