元パチプロが昔の台(90年代後半)はよかったなぁ~と語るブログ

元パチプロ(96年~00年負け組、~02年パチプロ兼フリーター、~05年リーマン兼勝ったり負けたり⇒引退)が昔を懐かしんでいるブログです。打ってた店は豊川中心に豊橋・蒲郡・新城など

パチンコ大図鑑

【2000年01月】「フィーバー山寺日記(ダイドー?)」大当たり確率 1/223で、時短が平均130回ぐらいつく超激甘機種

投稿日:2018年4月21日 更新日:

hhheerruurrrrrrrr

フィーバー山寺日記(ダイドー)

大当たり確率 1/223
確率変動確率
賞球数 5 & 13
初当たり時メイン出玉 約1900個
備考1 「3・5・7・女の子・キツネ」で220回転の時短
備考2 「1・9・ダンゴ・酒・お守り」で100回転の時短
備考3 その他絵柄は50回転の時短

高い時短連チャン率が魅力の時短デジパチ。
「3、5、7、女の子、キツネ」で220回時短。1,9,ダンゴ、酒、お守りで100回時短。その他は50回時短となっており、全ての絵柄に連チャンの可能性がある。リーチには「フラッシュ」や「ドロンパタヌキ」などの他、「綱渡りリーチ」や「除夜の鐘スーパー」は高信頼度のリーチがある。
電チュー性能が高めの機種なので時短中の止め打ちが有効。

「山寺日記」は小坂井のソート(SOUT)で2000年の夏~秋頃によく打ってました。

この台は基本性能が超激甘で、盤面構成も甘いのに、SOUTは釘まで甘かったので、毎度の様に勝たせてもらった記憶があります。

1ヶ月ぐらいだったかも知れませんが、甘い台を甘い状態で思う存分打ったのは「山寺日記」が最高かも。

SOUT(とっくに閉店してるかと思ってました)は当時3円交換で、甘い台もけっこう多かったです(ナナシーでもかなりお世話になりました)。冷房がヤバかったのもよく覚えてます。
ネットの反応。

【お知らせ】

昔の機種は777タウン.net で遊べるものもあります。

遊べる機種は777タウン.net で確認できますが、僕が見た時はジャマイカ・ホー助・オークス2・竜王伝説・コマコマ倶楽部・マジカルランプなどがありました。

「話題の機種から懐かしの機種まで各メーカー続々参入中!」とのことです(PC・スマホ、OK)。

-パチンコ大図鑑
-, , , ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

hhhee

【2000年03月】「CRタヌ吉2000(京楽)」デザインは綺麗でしたよねぇ

CRタヌ吉2000(京楽) 大当たり確率 1/315.5 確率変動確率 1/2 賞球数 5 & 15 初当たり時メイン出玉 約2100個 大人気ハネモノのたぬきち君がデジパチになって登場。有 …

uuy

【1999年7月】「フィーバーダンス(SANKYO)」右打ちが効く台があった

フィーバーダンス(SANKYO) 大当たり確率 1/221.5 確率変動確率 賞球数 5 & 13 初当たり時メイン出玉 約2000個 備考1 「1、3、5、7、9、女の子」で123回転の時 …

CXrzBWnVAAAYH3u

【1996年】「ケロケロジャンプ(Daiichi)」

ケロケロジャンプ(Daiichi) 大当たり確率 1/239 確率変動確率 賞球数 5 & 10 & 15 初当たり時メイン出玉 約2300個 備考1 「3,7,V」で100回転、 …

CxZFatCVQAAQ_MF

【1996年11月】「マジカルチェイサー3(まさむら)」甘~くて、面白すぎる

マジカルチェイサー(まさむら遊機) 大当たり確率 1/227 確率変動確率 賞球数 6 & 13 初当たり時メイン出玉 約2000個 備考1 次回大当りまで、100回転、50回転の時短 期待 …

nhy

【1999年05月】「フィーバーパンチアウトDGP(ダイドー)」激甘(1/121、時短毎回80回ぐらい)羽根デジ風時短機

フィーバーパンチアウトDGP(ダイドー) 大当たり確率 1/121 確率変動確率 賞球数 5 & 11 初当たり時メイン出玉 約800個 備考1 「357」で150(230?)回転の時短 備 …

人気のページ

報告!若かりし頃の池上蓮をTVチャンピオンで発見しました!!
THIS IS THE パチンコ ☆駒駒天国☆
【1990年代後半?】「モンキー倶楽部(Daiichi)」大当り1回で1000発の激甘羽根モノ

元パチプロK

ユダ